現在、歯科医師(正社員)を1名募集しています
お互いに支え合い、
高め合える環境があるから
様々なことに
チャレンジできる!
-
総合的な診療スタイル
- 全顎的治療の実績が豊富だから、幅広く勉強できる
- 南丹市園部町の歯医者 髙屋歯科医院では、予防医療を基盤にインプラント、矯正歯科治療、重度歯周病治療、セラミック治療など包括的歯科診療を行っています。また地域医療も幅広く展開しています。地域の大規模養護老人センターと連携し在宅医療を行ったり、NPO法人と手を組みを地域単位での小児口腔機能発達不全症対策を行ったりもしています。地域的に全顎的治療が数多くあるため、豊富な症例に触れることができ、総合的な診療スタイルのもと、保険診療から自費診療まで幅広い分野の勉強ができます。
- 院長は研修、講演を通じて
国内外で活動しています -
-
歯周病新分類の提案者、Kenneth S Kornman先生にアメリカで歯周病について詳しく教えていただきました。
-
日本屈指のレベルを誇る「月輪会」にて講演会を行い、全顎的治療を表彰されました。
-
アメリカ歯周病学会元会長Dr.Michael McGuire先生が設立されたPerio Health Professionalで表彰していただきました。
-
-
-
安心の人事制度
- 人事制度が確立しているから
安心して長く働ける - キャリアのある先生へは、実力に見合った給与がお支払いできるよう、南丹市園部町の歯医者 髙屋歯科医院では公平な評価制度や人事制度を構築しています。当院で働く皆さんが安心でき、満足して長く働いていただける環境を整えています。
- 人事制度が確立しているから
-
充実のフォロー&
サポート- 新卒、ブランクのある方でも
院長がしっかりサポート - 南丹市の歯医者 髙屋歯科医院では、新人の先生やブランクのある先生でも、当院のコンセプトでもある予防医療をしっかりと理解し実践していただくために院長がしっかりと時間をとり基礎から教育させていただきます。また歯科医師として一人前になれるようしっかりとサポートしていきます。
- 新卒、ブランクのある方でも
-
-
-
多様なキャリア
相談ができる- 歯科医師の枠にとらわれない
キャリア形成の相談ができる - 当院の院長は、MBA(経営学修士)の取得、海外研修、臨床研修と論文の執筆など、様々な経験を積んできた歯科医師です。自分の将来について悩んだ時は、院長があらゆる角度からアドバイスすることも可能です。歯科医師という枠にとらわれず、臨床だけを行うだけではない、一人ひとりの希望にあわせた将来設計をお手伝いします。
- 歯科医師の枠にとらわれない
-
製品開発などの
幅広い経験- 製品開発や臨床研究など
臨床以外の経験も積める - 南丹市園部町の歯医者 髙屋歯科医院の院長は日本ではほとんどいないMBAを取得しています。そのキャリアを使って大手企業との共同研究や開発を数多くこなしており、そのプロジェクトに参加することが可能です。歯科医師は臨床以外でも仕事ができるということを知っていただく、とても良い機会になると思います。
- 製品開発や臨床研究など
-
career
plan
新卒歯科医師の
基本的な
キャリアプラン
interview
-
voice01
- 歯科医師
- 湯浅 晨
診療技術の向上にとどまらず、
地域の健康・福祉への貢献を
実感できる-
- 髙屋歯科医院に勤めて良かったことは?
-
高屋歯科医院に勤めてよかったことは、まず、診療の基礎となるMTM(予防管理)の知識を学べる点です。ここでは、科学的根拠に基づいた治療をしっかりと身につけ、それを実際の診療に活かすことができます。また、自分が学びたい専門分野やスキルに対して、医院全体でサポートしてもらえる環境が整っています。さらに、院長と共に最新の知識を常にアップデートしながら、成長を実感できるところも大きな魅力です。
-
- 入職を決めたきっかけは?
-
高屋歯科医院に入職を決めた一番の理由は、診療の基礎をしっかりと築くことができ、正しい知識や技術を身につけ、それを実際の診療で活かせる環境が整っている点でした。歯科医師として成長するためには、確かな理論と実践が両立した学びの場が不可欠です。ここでは、科学的根拠に基づいた診療を学びながら、それを患者さんに提供する機会が豊富にあり、自分自身の成長に直結する経験が積めると感じました。また、医院全体が継続的な学びやスキルアップを重視しているため、常に自己研鑽に励みながら成長できる環境であることも大きな魅力でした。このような環境で自分の力を最大限に引き出せると確信し、入職を決めました。
-
- 医院の良いところは?
-
高屋歯科医院の良いところは、まず、MTM(予防管理)を診療の土台にしており、地域の幅広いニーズに応えるための診療環境が整っている点です。予防から治療まで一貫して対応できる体制があり、患者さん一人ひとりに寄り添ったケアを提供しています。
また、世界水準の知識や技術を学べることも大きな魅力です。最先端の治療法や最新の研究に基づいた診療が実践されており、歯科医師として常にスキルを磨くことができます。そして、継続的に通院していただく患者さんを診ることで、自分が行った診断や治療の経過を追いながら、治療効果をしっかりと確認できるのも、この医院ならではの特徴です。こうした経験を通じて、自分の診療に対する自信と成長を実感できる環境が整っています。
-
- 入職後に感じたことはありますか?
-
入職後に感じたことは、MTMを通して患者さん一人ひとりにしっかり向き合う中で、「真の患者利益とは何か」を常に考えるようになったことです。日々の診療では、ただ目の前の治療を行うだけでなく、患者さんの長期的な健康や生活の質をどう向上させられるかを深く考える機会が増えました。その結果、単なる治療を超えた、本質的な患者さんの利益を追求する姿勢が身についたと感じています。
-
- 他院との違いは?
-
高屋歯科医院の他の医院との違いは、幅広い年齢層の患者さんが来院される点です。0歳から90代までの患者さんを診ることで、多様な症例に触れることができ、非常に多くの知識や技術を学ぶ機会が得られます。都会ではなかなか経験できないような症例のバリエーションの多さがあり、豊富な診療経験を積むことで、自身の成長も非常に早くなると感じています。
また、全顎的な治療の経験を積むことができる点も大きな特徴です。部分的な治療だけでなく、口腔全体を見据えた包括的なアプローチが求められるため、より高度な技術や判断力を身につけることができます。
さらに、高屋歯科医院では、診療にとどまらず、歯科医院を通じて地域や社会の問題解決に取り組む視座を得られることも魅力です。口腔健康の向上を通して、地域全体の健康や福祉に貢献する意識を持ちながら診療に取り組むことができるため、歯科医師としての視野が広がり、より大きな責任感とやりがいを感じることができます。
-
- 歯科医師として心掛けていることを教えてください。
-
歯科医師として心がけていることは、まず患者さん自身に現在の口腔の状態を実際に見てもらい、それを自分の問題としてしっかり認識してもらうことです。自分自身の健康に対する意識が高まることで、治療に対する理解や意欲も変わってきます。
さらに、過去の治療歴や現在の状態、そして未来を見据えた医療の提供を心がけています。患者さんに必要な治療をしっかり説明し、納得していただいた上で最適な歯科医療を提供することが、長期的な健康維持につながると考えています。
-
- 今後の抱負(将来の夢や目標)を教えてください。
-
今後の抱負は、さまざまなニーズに応えるために、幅広い知識と技術を身につけていくことです。患者さんの多様な要望に対応できるよう、専門的なスキルを磨き、常に自己研鑽を続けます。また、生涯通っていただける歯科医院を目指し、患者さんとの信頼関係を大切にしながら、心地よい診療環境を提供できればと思います。地域社会に根ざした歯科医療を実現し、患者さんの健康と幸福に貢献できるよう努めていきます。
guideline
募集要項
現在、歯科医師(正社員)を1名募集しています
職種 |
歯科医師(正社員) |
---|---|
給与 |
40万~100万 |
勤務時間 |
月火水木金土 8:30〜17:45 (休憩 60分) *休日:日・祝、平日1日(週5勤務となります) <診療時間> |
福利厚生 |
|
entry
エントリーフォーム
*は必須項目です