feature
- 患者さんの将来を考え
「食べる・話す・笑う」を支える - 口腔機能
管理型歯科医院
南丹市園部町の歯医者 髙屋歯科医院は「食べる・話す・笑う」を実現するクリニックを目指し、歯単体ではなく患者さんのお口・お顔周りの「形態」とお口の「機能」を理想的な状態に回復・維持するために、世界レベルのメディカルトリートメントモデル(MTM)を実践しています。院長はアメリカでも活躍しており、グローバルな視点や世界水準の医療の考え方をもとにクリニックを運営しています。
疾患を根本から改善するために、丁寧なカウンセリングや精密な検査、高度な歯科治療や、患者さん一人ひとりに合わせた質の高いメインテナンスの提供に努めています。
- 予防マネジメントの実践
-
-
理想的な「形態」を維持
-
理想的な「機能」を維持
-
- 一人ひとりの頑張りをサポートする
当院オリジナル評価制度 - 「BENEFITS」
患者さんに満足いただける歯科治療を提供するためには、医療サービスを提供するスタッフの満足度が高くなければならないと考えています。南丹市の歯医者 髙屋歯科医院では、まずは安心して働いていただくために、通勤手当、住宅手当や引っ越し費用の全額補助などの各種手当の充実や、一人ひとりの頑張りが報われる評価制度、もっと上を目指したくなるような賃金制度などを整えています。
それぞれの頑張りをしっかり評価し合い、スタッフ全員が医院業務にやりがいや楽しさを見出し、すすんで職責を果たすことで、自然と患者さんにもより良い歯科医療を提供できる、そんな好循環な職場にしたいと考えています。
- 等級制度×評価制度
-
「求められる役割・職責」のレベルに
応じて数段階で設定-
- 行動目標
- 日々の診療の中の具体的な行動や
取り組みを評価
-
- 数値目標
- 定量的に測定できる数値目標をどれくらい
達成できたのかを評価
-
- 自己設定目標
- 自分で設定した目標をどれくらい
達成できたのかを評価
-
- 賃金制度
-
-
- 基本給
- 人事制度で決定
(等級により昇給幅は異なる)
-
- 基準内賃金(対象者のみ)
-
-
- 資格手当
- 医院が定める55種の資格取得を補助しており、今後も拡充予定。年間3種まで取得可能。
-
- 主任手当
- 各部署の主任に対して管理業務を依頼し、承認された場合に付与。
-
- 拡大鏡手当
- 倍率が6倍以上の拡大鏡を使用した場合に付与。
-
-
- 基準外賃金(対象者のみ)
-
-
- 通勤手当
- 通勤手当全額支給。事前申請で新幹線通勤、高速道路通勤(医院規定により高速代支給)も可能。
-
- 住宅手当
- 医院の定める規定にしたがって上限30,000円まで支給可能。
-
- 引っ越し補助
- 遠方から医院周辺へ引っ越す場合、全額補助(敷金礼金は自己負担)。
-
-
- 賞与(年2回)
-
- 賞与加算
ポイントシステム -
診療中にはできない時間外業務に対して、賞与ポイントを付与します。
もちろん残業代もしっかり支給します。
時間外業務をしなくても賞与が減ることもないので、ご安心ください。- 自主的な学会、セミナー参加
- 自主的な練習、後輩指導
- プロジェクトリーダー、イベント実行委員
- 院内雑用、統計処理、休憩中の業者対応
…など、様々な付与条件を設定しています!
- 賞与加算
-
- 一生懸命働くための
21項目のうれしい制度 - 充実の福利厚生
南丹市の歯医者 髙屋歯科医院では、一緒に医院を支えていただくスタッフの皆さんが、ずっと楽しく健康に、人生をもっと豊かなものにしていただくための福利厚生制度などを充実させ、スタッフ全員がいつもベストを尽くせるような環境を整えています。
他の歯科医院ではなかなかない、医院独自のユニークな制度も含め21項目もの福利厚生制度が充実しています。プライベートをより充実させることはもちろん、自分の可能性を広げるきっかけになるかも。
-
- skill up
-
-
- スキル&キャリアアップ支援制度
- 資格取得補助や歯科衛生士学校などの奨学金支援制度です。
-
- シェア本棚
- ためになったと思う書籍の読書感想文とシェアコメントの投稿すると、賞与ポイントを付与します。
-
- 創造と変革の支援制度
- 副業申請書を提出して、受理されると副業も可能に。
-
-
- be yourself
-
-
- パートナーシップ制度
- 同性婚、事実婚でも結婚しているとみなし、特別休暇などを取得できる。
-
- ベイビー&シニア制度
- 法律に則った育児介護支援を受けられる制度。
-
- Dear Woman制度
- 女性の活躍を応援するために産休・育休・特別休暇を充実させる制度。
-
-
- private
-
-
- 有休消化100%が当たり前制度
- 医院の方針として有休取得を推奨する制度。1週間まとめてとるのもOK。
-
- リフレッシュ休暇制度
- 勤続年数に応じて、有休以外の休暇を付与する制度。
-
- ファミリー時短勤務制度
- 育児や介護に伴う時短勤務を認める制度(対象者のみ)。
-
-
- social
-
-
- 社会活動&サステナブル支援制度
- 当院の理念である社会活動を応援する制度。価値のある活動と認められれば医院側から投資する。
-
- キミはどんなヒト制度
- スタッフ同士でいく食事の代金を支援する制度(事前申請が必要)。
-
- #ナンタンソノベ応援制度
- SNSで「#南丹市」「#園部」など地元をPRする活動をすれば賞与ポイント付与する制度。
-
-
- thank you
-
-
- MVT(Most Valuable TDC)
表彰制度 - 年に1回医院理念に合う行動をとったスタッフを表彰する制度。
- MVT(Most Valuable TDC)
-
- 「ありがとうを文化に」制度
- 年に1回サンキューカードをもっとも多く書いた人、もっとも多くもらった人を表彰する制度。
-
- 「これからもよろしくね」制度
- 長年勤務してくださったスタッフを表彰する制度。
-
- 「頼れる仲間を紹介します」制度
- 信頼できる仲間を紹介していただき、半年間無事勤務できれば、紹介者に褒賞をお支払いするリファラル紹介制度。
-
-
- worker friendly
-
-
- 「健康と幸せは歩いてこない」制度
- 1日1万歩×1ヶ月継続できれば賞与ポイントを付与。
-
- 「目指せ、健康マイスター」制度
- 健康診断で最も良い結果をとれば賞与ポイントを付与する制度。
-
- 昼寝推進制度
- 昼休憩に昼寝をしていても誰も怒らない制度。
-
- 究極のメインテナンス制度
- 歯のメインテナンスにかかる自己負担金を、医院が負担する制度(1親等まで)。
-
- 「歯で困ったらプロが助けます」制度
- スタッフの自由診療治療費を正社員3割、パート1割、保険診療の自己負担金を補助する制度(1親等まで)。
-
-
- 出勤
- スタッフルームで着替えを済ませ、みんなで協力して診療の準備をします。
-
- 朝礼、
カルテチェック - 診療の準備が終わったら、スタッフ全員で朝礼を行い、情報共有をします。
- 朝礼、
-
- 午前診療開始
- お互い協力しあいながら、診察をします。午前中は小さなお子さんや年配の患者さんが多めです。
-
- 休憩
- 昼休みは1時間。広々としたスタッフルームでゆっくりと休憩をとっていただけます。
(11時〜12時の場合もあります)
-
- 午後診療開始
- 特に夕方からの診療は、学校や仕事終わりの患者さんが多くみえるので、診療内容も様々です。
-
- 診療終了、片付け
- 全員で協力して全ての診療、後片付けまでを完了します。
-
- 終礼
- 終礼で当日の出来事や反省点などを共有し、勤務終了です。残業はほとんどありません。
- 気になったら、
まずは
お気軽にお問い合わせを! - 「雰囲気は自分に合うかな?」「仕事の流れは?」「スタッフはどんな人だろう?」などの様々な不安を解消し、入職後のミスマッチが起こるのを防ぐために、南丹市の歯医者 髙屋歯科医院では医院見学を行っています。
お気軽にエントリーフォームよりお申し込みください。
見学は1時間程度
-
- 見学内容
-
- 医院内部の案内
- 具体的な業務内容
- 1日の仕事の流れをご説明
- 実際に使用する設備や器具のご説明
- ご興味がある方は人事制度・福利厚生などのご説明
-
- 見学時の持ち物・服装
-
- 動きやすい服装
- 歩きやすい靴
(院内土足のため・スタッフルームは室内履き)
お申し込みはお電話でもOK
- 0771-62-0144
- (受付時間 月〜土 9:00-17:30
日・祝 休診)