歯を白く美しく輝かせるホワイトニングなら南丹市園部町の歯医者

  • 日曜・祝日 休診
  • (初診受付:9:00-16:30)
  • *2025年7月31日までは
    13時〜14時は診療を行っておりません
診療時間
9:00-17:30

WHITENING

ホワイトニング

ABOUT WHITENING

きらりと光る白い歯で
いつもよりずっと
魅力的な笑顔へ
南丹市園部町の歯医者 髙屋歯科医院のホワイトニングは、安全性を保証された薬剤を使用し、
歯みがきやクリーニングでは取れなかった歯の着色汚れを
患者さんのご要望に合わせて漂白していきます。
オフィスホワイトニングとデュアル
ホワイトニングは現在準備中です。

安全性に配慮した
ホワイトニング

*
施術前に口腔内をチェック・クリーニングし
ホワイトニングの効果を最大限に引き出します

南丹市園部町の歯医者 髙屋歯科医院では、ホワイトニング施術前に口腔内の環境を整えます。むし歯や歯周病の有無を事前にチェックし、必要な場合は治療を行ってから施術を進めます。安全性を確保しつつ、さらにクリーニングで付着したお口の汚れを落とすことで、ムラなくキレイにホワイトニングを行うことができます。
また、お口の状態や体質からホワイトニングが適さない場合は、歯の汚れを除去するクリーニングや、セラミック治療など、患者さんにより適した方法をご提案します。

OFFICE WHITENING

短時間で確実に
歯を白くさせたい

*
歯科医院で施術してもらう
オフィスホワイトニング
オフィスホワイトニングは、歯科医院で専用の機材と薬剤を使用し、歯科医師や歯科衛生士が施術を行うホワイトニング方法です。
施術をプロにお任せできる他、即効性が高いのが特長で、その日のうちに白さを実感しやすく、決まった日までに歯を白くしておきたいという方におすすめです。

OFFICE WHITENING PROCESS

オフィスホワイトニングの流れ

  • *

    治療前の歯の色を
    チェック

  • *

    歯のクリーニング
    歯垢・歯石の除去

  • *

    歯の表面に
    ホワイトニング剤を
    塗布

  • *

    特殊な光を照射
    (数回繰り返し)

こんな方におすすめ!
  • 結婚式や面接など歯を白くしたい日程が予め決まっている方
  • 短期間で効果をすぐ実感したい方
  • 自分で施術するよりもプロに全てお任せしたいという方

HOME WHITENING

手軽に自分のペースで
歯を白くしたい

色戻りしにくく長持ち
ご自宅でも行える
ホームホワイトニング
ホームホワイトニングは、ご自宅で患者さん自身が行う施術方法です。患者さん専用のカスタムトレー(マウスピース)を作成するため、最初はご来院いただきますが、その後はご自身のペースでホワイトニングを進めることが可能です。
自分で歯の色の変化を確認しながらホワイトニングを進められるため、気軽に取り組めるうえ、歯科医院への通院が難しい方にも人気の方法です。じっくり歯を白くしていくため色戻りがしにくく、効果が長続きしやすいのも大きなメリットのひとつです。

HOME WHITENING PROCESS

ホームホワイトニングの流れ

  • *

    専用カスタムトレーを
    歯科医院にて作製

  • *

    歯のクリーニングと
    ご自宅での使用法説明

  • *

    トレーに
    ホワイトニング
    ジェルを注入

  • *

    トレーを装着し
    最大2時間おく

こんな方におすすめ!
  • 自分の好きなタイミングでホワイトニングをしていきたい方
  • ホワイトニングしながら自分で白さの調節をしたい方
  • さまざまな事情で定期的な通院が難しい方(最初のご来院は必須です)

TO LAST LONGER

短期間で歯を白くしつつ
長持ちもさせたい
あなたに

即効性&持続性
デュアルホワイトニングで
歯をより白く美しく
デュアルホワイトニングとは歯科医院で行うオフィスホワイトニングと、自宅でも行えるホームホワイトニングの両方を組み合わせたホワイトニング方法です。
歯科医院でオフィスホワイトニングを受けた後、自宅でホワイトニングキットを使ってさらなる白さを目指したり、ホワイトニング効果をさらに長続きさせることができます。「ホワイトニングの効果をすぐに実感したいけど、効果も長続きさせたい」「理想の歯の白さが決まっている」という患者さんにオススメです。

よくあるご質問

Q
UESTION

ホワイトニングの効果はどれくらい続きますか?

A
NSWER

ホワイトニングの効果は、一般的に数ヶ月〜数年程度続くと言われています。
効果を長期間維持するためには、定期的に歯科医院でのクリーニングやメインテナンスを受けることが大切です。また、ご自宅でのセルフケアでも、食後の歯磨きにホワイトニング専用の歯磨き粉を使うとより効果的です。美しい白い歯を維持するため、日々のケアを怠らずに行っていきましょう。

Q
UESTION

治療後の色の変化を知りたいです。

A
NSWER

ホワイトニング施術によって治療前の歯の色見本から2段階ほど白くすることが可能です。しかし、ホワイトニングの効果は元々の歯の色や口腔環境によって変わり、患者さんが期待する白さに達するかどうかは個人差があります。

Q
UESTION

ホワイトニングに使用する薬剤は安全ですか?

A
NSWER

当院で使用しているホワイトニング剤の主成分は「過酸化水素」で、これはFDA(米国食品医薬品局)によって安全性が確認された成分です。施術中や施術後に知覚過敏の症状が現れることがありますが、こういった症状は一時的なものであり、心配する必要はありません。身体に悪影響を与える成分は含まれていないので、安心してご利用いただけます。

Q
UESTION

歯はなぜ変色するのでしょうか?

A
NSWER

歯の変色の原因はいくつかに分類されます。例えば、濃い色素を含む飲食物(コーヒー・紅茶・カレー等)による表面の着色、服用している抗生物質の副作用、喫煙や加齢に伴う変色が一般的です。歯の神経が死んでしまった場合、内部に出血が起こり歯が黒ずむこともあります。

Q
UESTION

ホワイトニングを断られることはありますか?

A
NSWER

無カタラーゼ症(高原氏病)の方は、薬剤の主成分である過酸化水素を分解できない体質のため、ホワイトニングを行うことができません。妊娠中や授乳中の方も、万が一のことを考え、卒乳後の施術を推奨しています。また、歯の神経が死んでいる場合や神経を抜いた歯、他の治療が途中の状態では、ホワイトニングが適さないこともあります。
ただし、こうした場合でも、クリーニングによって着色や汚れを除去したり、セラミックの詰め物や被せ物によって理想的な白さに近づけることは可能です。ホワイトニングが難しい場合でも、歯を白くできる別の治療方法を提案しますので、まずは一度南丹市園部町の歯医者 髙屋歯科医院へお越しください。