南丹市園部町の歯医者 髙屋歯科医院のスタッフブログ

  • 日曜・祝日 休診
  • (初診受付:9:00-16:30)
  • *2025年7月31日までは
    13時〜14時は診療を行っておりません
診療時間
9:00-17:30

ブログ&コラム

Blog&Column

第109回アメリカ歯周病学会に参加しました

おはようございます!副院長の高屋翔です。

約1週間お休みをいただいて、アメリカのテキサス州オースティンで開催された第109回アメリカ歯周病学会に参加させていただきました!

とにかくビッグスケールで日本では感じることができない雰囲気でした。

最新のインプラント治療や再生療法、骨増生、歯周病のトレンド(今後の行く末)などを勉強しました。

歯周病の今後の流れとしては、世界的な高齢化に伴って、歯周病などの慢性炎症のコントロールをどのようにするかが課題とされているようです。歯周病を発生させないことはもはや不可能で、年齢を重ねるごとになにかしらの形で発生するのは当然と考えた方がよさそうです。

たまに、「歯は昔から丈夫だ」「なんでも噛めるし自分は大丈夫」とお話しされる方もおられますが、私の経験上歯周病関連で問題がない方はおられませんでした。

概ね世界の風潮と考え方は合っているのかなと思います。

南丹市周辺でも世界レベルの歯周病治療を展開できるように今後も研鑽を積んでいきますので、よろしくお願いいたします!