南丹市園部町の歯医者 髙屋歯科医院のスタッフブログ

  • 日曜・祝日 休診
  • (初診受付:9:00-16:30)
  • *2025年7月31日までは
    13時〜14時は診療を行っておりません
診療時間
9:00-17:30

ブログ&コラム

Blog&Column

「手づかみ離乳食」講演会を行なってきました

みなさん、こんにちは!高屋歯科医院、副院長の高屋翔です。

先日、南丹市子育てはくぐみ室の依頼で「BLW(Baby-Led  Weaning)のススメ~健全なヒトの成長のために〜」という内容の講演会をさせていただきました。

ありがたいことに募集枠は満席で、キャンセル待ちも数組出ていたそうです🙏

私は現在、保育園のサポートを2箇所担当しています。その中で、私が保育園で保護者と話しているとき、かなりの保護者はスプーンで食べさせていることに気づきました。その理由を聞いてみると、雑誌に載っているから、部屋が汚れるから、窒息するかもしれないからという理由でした。

子供の自主性を育てるためには、子供がやりたいようにさせることが非常に重要です。

子供は、食べ物をみて食べれそうか判断し、実際に味わって食べることという過程で思考、感情、意思が育ちます。健康な口の成長は脳の発達にとても重要です。

ぜひ、BLWを一度実践してみてください。